【予約 最安値】侍道外伝 KATANAKAMI PS4版の通販

侍道外伝 KATANAKAMI PS4版
(PS4)侍道外伝 KATANAKAMI PS4版(スパイク・チュンソフト)の発売予定日は2020年02月20日です。最安値、送料無料で予約できる通販サイトはこちらになります。

Amazon.co.jp
楽天市場
 楽天ブックス 3721円(記事投稿時)

想像以上に侍道 ■ ストーリーとある峠の一本松の傍らに 刀鍛冶を生業とする男が娘と共に暮らしていた。 しかしながら、少しばかり金にだらしがないこの男。 家計は常に火の車。 ついには借金のカタとして娘が連れ去られてしまう… 「その返済、手伝わせていただこう」 失意の鍛冶屋の前に現われたお人好しの侍。 どういうわけか金策の手伝いを買って出る… 鍛冶屋の娘を救うべく 侍は禁忌の地へ足を踏み入れる… 「侍道」シリーズからスピンオフ作品が登場!「侍道」らしい奥深い攻防の妙を楽しめる剣術アクションはそのままに、 ハック&スラッシュが楽しめる本作。ダンジョンは自動生成され、何度遊んでも新鮮な気持ちを味わえる。 【昼夜のサイクルでモードが変化】昼は峠の鍛冶屋として刀を売って金稼ぎ、夜は一本松から異界(ダンジョン)へ魑魅を討ち、刀や素材を入手! 借金を返済して娘を取り戻せ! ■ 爽快感溢れる剣術アクション本作の戦闘は、「攻め手」・「受け手」・「崩し手」の3パターンが基本となる。 また、装備する刀によって「構え」や使用できる技が異なり、その数はなんと100種類以上を用意している。 9種類ある「構え」は、それぞれアクションが異なったり、プレイヤーに特別な効果を付与したりと、様々な戦闘スタイルを楽しめる。 さらに、必殺アクションとして奥義を発動できる「刀刻(かたなたいむ)」や、 強力な一撃を放つ「極見(きわみ)」を使いこなしてより深いダンジョンを目指そう。 ■ 自動生成ダンジョンで、己と刀をレベルアップ!異界に繋がるダンジョンは、夜に一本松を調べると入ることができる。 自動生成ダンジョンとなり、入るたびに形が変化するため、何度でも新鮮な気持ちで楽しむことができる。 ダンジョン内では、「体力」と「活力」という2種類のパラメーター管理が必要となる。 体力が0になるとプレイヤーは力尽き、所持品を全て失う。納刀時は活力を消費し、自動的に体力を回復する。 また、ダンジョン内で化け物を倒すと、プレイヤーのレベル「段位」が上昇する。 段位が上昇するごとに、体力と活力が全回復して最大値も増えるが、一度地上に戻るとリセットされてしまう。 刀にも「刀級」レベルがあり、上昇すると新技や号の条件が開放され、刀を強化できる。 地上に戻っても引き継がれる要素のため、力尽きて失わないようにしよう。 ■ 峠に巣食う三勢力を手玉にとって、刀鍛冶屋を経営!ダンジョン内の素材から武器を作ったり、集めた武器を売ったりして、刀鍛冶屋を切り盛りしていくモードを実装。 峠にいる三勢力(赤玉党/黒生家/宿場町)に争いをけしかけて、刀が必要な状況を自らの手で作りだし、 受注数を増やしてより多くの資金を稼ぐ「戦が起これば鍛冶屋が儲かるシステム」を導入! ■ 剣術アクションだけじゃない!?「土下座アクション」も使いこなせ!今までの「侍道」シリーズを引き継ぎ、本作にも「土下座アクション」を実装。 一見、ムダなアクションのように思えるが、様々な場面で活躍する。 ・悪行を謝りたいとき ・敵に許しを乞いたいとき ・借金の返済を待ってほしいとき に土下座するのが基本。ただし、許してもらえるかは相手次第。 ■ マルチプレイシステム「新・辻斬りモード」を搭載!「今度は本物も斬りに行きます」『侍道4』に搭載されいていたマルチプレイシステム「辻斬りモード」が進化して登場。 「新・辻斬りモード」は、ダンジョンのフロアごとに他プレイヤーである非同期型の分身もしくは 同期型の中身入りとランダムで繋がり、いつ裏切られるかわからないドキドキ感を楽しめるマルチプレイシステム。 分身を倒すと刀やアイテムを、中身入りを倒すと銭を奪うことができ、倒された場合でも刀はロストしない。 シンボルチャットで「協力」「勝負」の意思表示をできるが、変更さえすればいつでも裏切り可能。 ただし、辻斬りや裏切りを重ねると「お尋ね者」となり指名手配され、全プレイヤーから狙われる。 負けそうな時は、土下座で命乞いをするのがオススメ。 ■ キャラクター■主人公 CV:高橋英則 ふらりと現れた浪人。鍛冶屋の娘が借金の形にさらわれる瞬間を目撃する。 娘を助ける見返りとして嫁に貰うことを条件に協力する。 ■堂島 七海 CV:桑原由気 堂島の娘。堂島にはまったく似ていない可愛らしい女の子。 共通点はめがねっ子であることくらい。 借金の形として連れ去られ遊郭に売られそうになっている。 ■堂島 軍二 CV:伊丸岡篤 侍道一作目に登場した鍛冶屋 。 刀が売れず借金まみれになっている。娘の七海は借金の形としてさらわれた。 ©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.

フォローする