(Nintendo Switch)Cendrillon palikA 通常版(アイディアファクトリー)の発売予定日は2018年10月25日です。最安値、送料無料で予約できる通販サイトはこちらになります。
・Amazon.co.jp
・楽天市場
楽天ブックス 6123円(記事投稿時)
0時まであと5分。さあ、シンデレラ。魔法(のろい)から覚める時間だーー。 ◎童話『シンデレラ』をモチーフとした幻想ファンタジー。 ◎七つの涙を恋愛テーマとした、美しくも悲しい純愛物語。 ◆物語ーSTORY-美しいガラスの街【透京ートウキョウー】。 ーー この街は、呪われている。 呪いは透京の住人を街に縛りつけていたが、ガラスを身に着ければ外へと出ることができた。 ただし、日付の変わる0時前に街へ戻らなければ体はガラスとなり苦しみと絶望の中、死を迎えることになるーー。 変わらない日常の中、透京に住む少女は魔法使いに出会う。 彼は少女にガラスの靴と呪いを解く方法を教えた。 “街の中心にある時計【審判のアストロラーベ】の時間を動かせ”と。 一方で、6人の男たちにメッセージカードとガラスの靴の片側が届く。 誰かの思惑なのか、それとも神様の悪戯か。 少女は知らない。 呪いに隠された真実もガラスの靴に込められた想いも。 そして幾多の涙と運命が重なり合う、美しくも悲しい物語が幕を開けたーー。 ◆世界観ーWORLD-▼透京(とうきょう) 日本の都市。 建物など建築物がガラスで造られており、世界中の憧れの的だった美しき都。 ある時から呪いをかけられてしまった悲しき幻想郷。 円状の都市になっており、ガラスの薄い膜で覆われている(視覚的な呪いの形)。 呪いが解けるとガラスの膜が消える。 呪いにより透京の外に出る際に制約がつけられた。 1透京の外に出る際にはガラス製のアイテムを身につける 2日付の変わる0時までに戻らなければガラスになって壊れる 3日付が変わった後は日の出と共に、外に出ることが出来る 守らなければ、死ぬのは自分なので、住人は守っている。 ▼審判のアストロラーベ(しんぱんのあすとろらーべ) 透京のシンボルにもなっている時計。 時計は透京の中心にある時計塔の上にあるため、普段は一般人が入ることは出来ない。 基本的に時計塔には番人がおり、時計自体も透京の支配者Mが管理している。 ▼M(えむ) かつて日本は君主制をとり、透京を主要都市として機能していた。 だが、呪いをかけられたことにより絶対君主制は廃止され、立憲君主制となった。 また、以前の直系の王族は滅びているため、遠縁の一族が透京外で国を動かしている。 Mは透京の中での支配者であり、滅びたと言われている王族の者と言われているがその実態は不明で、代々女性の支配者Mがアストロラーベおよび透京を機能させている。 ▼ガラスのアイテム(がらすのあいてむ) 透京の外に出るために必要なアイテム。 ただし、透京の住人は透外で作られたガラスのアイテムを身につけなければいけない。 透京内で作られたガラスのアイテムは呪いにより黒い模様が浮かび上がる。 それを身につけて透京の外に出てしまうとガラスとなり死んでしまう。 その為、透京の外に出るには外から輸入してきたガラスのアイテムを身につける必要がある。 ©2018 IDEA FACTORY