(PS4)CYBER セーブエディター PS4 用) 16GB USBメモリーセット 1ユーザーライセンス(サイバーガジェット)の発売予定日は2018年05月下旬です。最安値、送料無料で予約できる通販サイトはこちらになります。
・Amazon.co.jp
・楽天市場
楽天ブックス 9288円(記事投稿時)
“【USBメモリー付きですぐに使える!PS4用セーブエディターのお得なセット】 大人気のゲーム攻略ツール『CYBER セーブエディター (PS4用)』に、USBメモリー (16GB) が付いたお得なセットパックです。セーブエディターを使用する際は、ゲームのセーブデータをパソコンで読み書きするために別途USBメモリーが必要になります。本製品はセーブエディターとUSBメモリーがセットになっているため、ご購入後すぐに使えてたいへん便利。USBメモリーは高速転送規格「USB3.0」に対応しており、データのやり取りもスムーズに行えます。 【パソコンを使ってゲーム上の所持金やステータス等をスゴイ状態にできる】 本製品をご使用いただくと、PS4用ゲームの所持金を大量に増やしたり、RPGのキャラクターのレベルを最大にしたりなど、攻略に役立つさまざまな効果(パッチコード)をセーブデータに反映することができます。PS4用人気ゲーム約270タイトル以上に対応しており、さらに最新作のコードも定期的に無料で配信されます。また、パッチコードは自分で追加登録することも可能※です。 ※アドバンスモード非対応のタイトルではパッチコードの追加登録はできません。 【選べる2つの編集モード】 メニューからパッチコードを選ぶだけで手軽にセーブデータを編集できる初心者向けの「シンプルモード」と、バイナリーエディターで自由に編集できる上級者向けの「アドバンスモード※」を搭載しています。 ※アドバンスモードは一部ゲームでは非対応となります。また、回線混雑時には使用制限がかかる場合があります。 【動作環境】ご使用の際は以下の環境が必要です。あらかじめご確認ください。 ・インターネットに接続できるパソコン【対応OS:Windows7/8/10 (32/64bit対応)】※データの転送サイズが大きいため、テザリングなどによる接続は推奨いたしかねます。 ・PS4がソニーのネットワークサービス「PSN」に接続できる環境およびネットワークID (PSN ID) ・パソコンのハードディスク空き容量:10GB以上を推奨※本製品は複数のパソコンで使用することができます(編集できるセーブデータはすべてのパソコンで共通です)。 【ユーザーライセンスについて】 ・本製品はPSN(プレイステーションネットワーク)IDでログインしたPS4本体で作成したセーブデータに対して使用できます。 ・PS4本体のログインに使用するPSN IDは、購入者自身のものを使用してください。 ・本製品は1ユーザーライセンスのため、同一のPSN IDで作成されたセーブデータに対してのみ使用できます。 対応機種:PS4/PS4 Pro セット内容:サポートカード (製品保証書) ×1、シリアルナンバー入りセットアップガイド×1、USBメモリー (16GB)×1 USBメモリー仕様:[インターフェース] USB3.0/2.0 [ポート数] 1ポート [コネクター形状] USB A (4ピンオス) “